西日本の見頃情報
(更新は毎週)

2022年6/29現在
●尾道の見頃情報
(広島県・尾道市)
現在、尾道は癒しの風景です。
【問い合わせ先】尾道観光協会
0848-36-5495
尾道観光協会
#尾道 は、賑やかな港です。 pic.twitter.com/4TpfbYe4rM
— ひろめぐ(社会建築もぐり) (@Hillomeg) June 29, 2022
雲ひとつない快晴の尾道水道#尾道水道#イマソラ#快晴#青空#尾道駅前#造船所 pic.twitter.com/jlydVOuSha
— 雄介(math) (@shoukax) June 29, 2022
本日もオープンしました。
— 古書分室ミリバール (@kosho_mbar) June 29, 2022
12:00-18:00.
家で布団を干したら、真っ青な空と海でした。今日もピーカン照りの尾道です。皆さまどうか熱中症にはお気をつけて、適当に体を休ませながら参りましょう。 pic.twitter.com/edQkUBY7Ab
『おはよう🐈⬛good morning 』
— 平谷 祐宏 (@yukohirahira032) June 28, 2022
暑い晴天の朝です。#ウクライナに🇺🇦平和を
今日は夙川へ日帰り出張です。尾道にとって良い話になるように誠意を持って頑張ります🐈⬛
「FUNKY MONKEY BABYS 」を聴きながらの散歩🚶♀️良い日になーれ。 pic.twitter.com/s6nfC5Tj5N
2022年6/29現在
●宮島の見頃情報
(広島県・廿日市市)
1996年、宮島の嚴島神社の建造物群
と背後の弥山を含む森林区域が、
世界遺産に登録。
現在、大鳥居は工事期間中は、大鳥居が足場などで
囲われています。
【問い合わせ先】宮島観光協会
(0829)44-2011
嚴島神社HPへ
厳島神社⛩️
— べるりん (@MJIIzqkOpUmYKM8) June 29, 2022
鳥居は工事中です pic.twitter.com/2H0jtxqh0x
40代のセミリタイア平日旅。
— ポチ21号@サイドFIRE中の暇人 (@pochi2111) June 28, 2022
厳島神社、爺さん婆さんしかいない…てか人がいなすぎて寂しい。 pic.twitter.com/loOnc208Cq
厳島神社を参拝しました!
— こんぺき@艦これ2年目!春イベ丙乙乙 (@konpeki_wiz) June 28, 2022
干潮だったので社殿のさらに先まで浜になってた。仕方ないとはいえ朱塗りの社を見たかったなぁ😅
御朱印帳を忘れるというガバやらかしたけど紙の御朱印をくださったので事なきを得たε-(´∀`*)ホッ 教えてもらった通りスティックのりで御朱印帳に貼らせていただきます🙏 pic.twitter.com/GnqXAJHfSh
2022年6/29現在
●国営備北丘陵公園の見頃情報
(広島県・庄原市)
現在、花が咲いています。
【問い合わせ先】備北丘陵公園管理センター
0824-72-7000
備北丘陵公園管理センターHPへ
アジサイ園では「紫陽花」が見頃です。
— 国営備北丘陵公園 (@bihokupark) June 26, 2022
ひばの里では「七夕飾り」もあり、
小さなお子様連れのご家族様に人気です。
今週も蒸し暑い日が続く予報ですが、
お元気で健やかにお過ごし下さい。
【文章・写真:金山一宏 氏(公益社団法人日本写真家協会会員)】
※本日6/27(月)は休園日です pic.twitter.com/LcQl2UAxWc
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 木曜日の朝☀️🌱 今朝は早くから、鴉、鷺、???など、鳥が賑やか🐦😳なんだろうな?いつもと違う朝にちょっとドキドキしますね😊今日はちょっと早めに家を出よっ📸
— take201304 (@take2013041) June 22, 2022
では、今日も素敵な一日となりますように🍀*゜
📷ボケ遊び 6/18備北丘陵公園の紫陽花 pic.twitter.com/UHr4dM4qOo
2022年6/29現在
●とっとり花回廊の見頃情報
(鳥取県・南部町)
四季の香りに包まれる植物園。
全長1kmの屋根付き回廊もある。
現在、花の季節です。
【問い合わせ先】とっとり花回廊
0859-48-3388
とっとり花回廊HPへ
夏本番⛱
— ピロロ・ポロロ@とっとり花回廊マスコットキャラクター (@tottorihana) June 28, 2022
ついにヒマワリが登場🌻🌻
「サンビリーバブル」という品種だよ❗️
花の中心がオレンジっぽくなっているオシャレなヒマワリ😙
これから登場するヒマワリスポットもお楽しみに✨#梅雨明けてた #ヒマワリ pic.twitter.com/tRut4ineuJ
今日は少し足を伸ばして「とっとり花回廊」へ行ってきました。「ゆりまつり」開催中で園内各所にユリ満載で良い香りが漂っていました。ユリの原種の一覧展示や、初めて見るつる性のユリ「グロリオサ」など、色々と勉強になりました。園内の自然林ではササユリを見ることもでき、ユリ三昧の1日でした! pic.twitter.com/K2DAZFTZ5o
— 猪口 雅彦@コロナ💉💉 💉+インフル💉 (@INO_at_OUS) June 25, 2022
まもなく20時から花火スタート✨✨
— ピロロ・ポロロ@とっとり花回廊マスコットキャラクター (@tottorihana) June 25, 2022
昼間の暑さも少し落ち着き、風が気持ちいいよ☺️#とっとり花回廊 #花火 pic.twitter.com/W684BnQJa7
2022年6/29現在
●のこのしまアイランドパークの見頃情報
(福岡県・福岡市)
現在、花々が咲いています。
【問い合わせ先】のこのしまアイランドパーク
092-881-2494
能古島に上陸⛴
— まぎー 華流/亞洲 (@maggieasiapop) June 28, 2022
のこのしまアイランドパーク🌼
今の時期はマリーゴールド、紫陽花、カズラの花が見ごろです✨ pic.twitter.com/znHILkJ91H
お目当ては能古島の「のこのしまアイランドパーク」。季節毎の美しい花々が人気なコチラ、今は紫陽花がとても綺麗でした。
— ニューヨーク怒りの用心棒 (@mega_city_4ever) June 25, 2022
三枚目の写真の樹々、スーパマリオフィーリングで可愛らしかった! pic.twitter.com/AjhTPHSEyF
のこのしまアイランドパークです。
— のこのしまアイランドパーク【公式】 (@W2Yh7w9NLzeE2qs) June 23, 2022
紫陽花が見頃よ❤️
【本日の画像】
真っ白の「アナベル」が可愛いくて人気✨✨
今日は空が綺麗📸#能古島#紫陽花 pic.twitter.com/GYvVR8NpTz
2022年6/29現在
●阿蘇の見頃情報
(熊本県・熊本市)
阿蘇中岳の噴煙と牧歌的風景のに広がる草千里。
現在、草原が広がっています。
【問い合わせ先】阿蘇インフォメーションセンター
0967-34-1600
阿蘇市観光協会 HPへ
ひたすら草をモシャる馬と草千里の風景
— きゅ~そ (@tamasin04) June 29, 2022
風も気持ちいいしいつまでもぼうっと見ていたい pic.twitter.com/tFDf5ANRtL
#これを見た人は二輪車ポツンと画像を貼ろう
— たぁ (@Pankun_james) June 28, 2022
阿蘇の草千里でのワシとカシヤンさん。
撮影は @RiderGattsu pic.twitter.com/Oy4QrOx0NM
おうまさんお昼寝中…
— 蒼井ゆりか☘️7/3(日)麻雀コナン松戸15~21時🀄 (@yurizo61) June 28, 2022
いびきがあいくるしい。#阿蘇山#草千里 pic.twitter.com/LSfDqkrmTY
2022年6/29現在
●屋久島の見頃情報
(鹿児島県・屋久島町)
現在、島の風景が美しいです。
【問い合わせ先】屋久島観光協会
0997-49-4010
屋久島観光協会HPへ
今日は白谷雲水峡行った pic.twitter.com/EN5ifsRMNn
— そめじ (@gyaogate) June 28, 2022
長雨が終わり、23・24日は青空の中、白谷雲水峡トレッキングを楽しむことができました。
— ガイド&エコツアーの屋久島自然学校 (@yakushimans) June 25, 2022
23日は今年一番の暑さでした。「暑かった~」
太鼓岩から写真です。#屋久島 #屋久島旅行 #屋久島自然学校 #風景写真 #写真好きな人とつながりたい #トレッキング #白谷雲水峡 pic.twitter.com/7kOlNj2187
白谷雲水峡、体力なくて苔の森で諦めた
— やぎの (@capra_tail) June 24, 2022
太鼓岩までは無理… pic.twitter.com/dLkhiLTmWe
2022年6/29現在
●石垣島・川平湾の見頃情報
(沖縄県・石垣市)
石垣島で一番の景勝地として人気。
グラスボートに乗れば,色鮮やかな
熱帯魚と珊瑚礁を気軽に観察できる。
現在、川平湾は、ここだけは年中夏気分。
【問い合わせ先】石垣市観光協会
0980-82-2809
石垣市観光協会HPへ
川平湾でグラスボートに乗るよ!
— もず 青蒼 鷹🐯党 (@bsr1600) June 27, 2022
超綺麗だけど、めっさ暑い( ̄▽ ̄;)
でも適度に風吹いてくれるからまだマシなのかな pic.twitter.com/5PIY0lXJKe
振り返りましょう沖縄旅⑤
— はらしょー (@team786japan) June 26, 2022
川平湾が1番好き グラスボートめちゃ綺麗でびっくりした☺️ pic.twitter.com/fAhnNJj2sU
川平湾。
— 銀河 (@P1Y1_Frances) June 25, 2022
めっちゃ綺麗! pic.twitter.com/vQUUVezu4x
2022年6/29現在
●竹富島の見頃情報
(沖縄県・竹富島)
沖縄県の八重山諸島にある島。
石垣島からは、高速船で
約10分程の距離にある
周囲約 9kmの小島。
現在、竹富島の風景に癒されます。
【問い合わせ先】
竹富町観光協会
0980-82-5445
竹富町観光協会HPへ
竹富島の海が別格だった pic.twitter.com/bYhpdINejm
— けーぶ (@ke_bu_KOP_FRO) June 29, 2022
おはようございます🌴6月29日(水)はおやすみです🌴 #竹富島 は晴れ時々曇り 降水確率30% 湿度78% 南風 28℃~32℃🌴日の出5:57 日の入り19:35🌴月齢29.6で今夜は三十日月🌑#コンドイビーチ は大潮で満潮6:44 干潮13:50🌴みなさんの幸せな1日であります様に👍️
— ファットバイクレンタル竹富島 (@satorusato_) June 28, 2022
🌴( ・∀・)ノ pic.twitter.com/rXay1DbdAY
西桟橋20:17 pic.twitter.com/btcf4bIHdO
— やなさん (@DriverYanagiya) June 27, 2022

旅に行こう
●花とハイキング特集
●全国の春の旅ツアー
●撮影ツアー特集
●全国の温泉ツアー
●日本の祭りツアー特集
●上高地ツアー特集
●花の旅行特集
●写真撮影ツアー
●立山アルペンルート特集
旅を楽しもう
●グルメツアー特集
●とっておきの記念日の旅
●イチゴ狩りツ特集
●ひとり贅沢な旅
●気軽な日帰りバスツアー
●東京観光ツアー
●花とハイキング特集
●花のスポット旅
●尾瀬ヶ原ハイキング
●いろんな鉄道の旅