中部の見頃情報

2018年4/18現在
●富士山の見頃情報
(山梨県・山中湖村)
現在、山中湖の湖畔からは
美しい富士が見ることができます。
【問い合わせ先】山中湖村役場観光課
0555-62-9977
雨が上がって凄い笠雲 #富士山 #山中湖 #笠雲 #今日の富士 pic.twitter.com/XXEdH6rywM
— 富士山好き (@1Oa8Rq42WXfW2v2) 2018年4月15日
富士山と山中湖 pic.twitter.com/p4ykxVYrz6
— かわしゅん (@shun_ka81) 2018年4月15日
2018年4/18現在
●河口湖の見頃情報
(山梨県・富士河口湖町)
現在、河口湖からの富士山です。
桜は葉桜です
【問い合わせ先】 富士河口湖町観光課
0555-72-3168
河口湖から見える富士山🗻
— MaRi (@tg_mari729) 2018年4月16日
桜はほぼ散ってしまったけど これはこれで良いかもしれない♡桜の時期にまた来たいな🌸 pic.twitter.com/M7bvIQPhck
河口湖湖畔の芝桜#イマフジ #富士山 #芝桜 #はなまっぷ#イマソラ pic.twitter.com/5LwcbAnFuE
— masayuki.GT (@komasa178) 2018年4月15日
2018年4/18現在
●軽井沢の見頃情報
(長野県・軽井沢町)
現在、軽井沢も春めいています。
【問い合わせ先】軽井沢観光協会
0267-42-5538
軽井沢湯川ふるさと公園
— ハート軽井沢 (@heart_karuizawa) 2018年4月18日
開花の遅れている木もありますが、今週末が見頃だと思います pic.twitter.com/ArlZrig3lm
嬬恋周辺は桜の季節。
— ホテル軽井沢1130:イレブンサーティー (@HOTEL1130) 2018年4月18日
雨の夜桜も綺麗です^^#桜 #嬬恋村 #群馬県 #北軽井沢 #吾妻郡 #ホテル軽井沢1130 #軽井沢倶楽部 #浅間高原 #浅間山 #旅行#sakura #tsumagoi #hotelkaruizawa1130 #Geopark #kitakaruizawa #onsen #hotspring #travel pic.twitter.com/EKpsewV14U
2018年4/18現在
●乗鞍高原の見頃情報
(長野県・松本市)
北アルプス連峰の乗鞍岳の東側斜面
一帯に、なだらかな傾斜に広がる高原。
現在、乗鞍スカイラインが
5月3日に開通します。
【問い合わせ先】のりくら高原観光案内所
0263-93-2147
今朝は氷点下まで冷え込みどじょう池は部分的に凍っています。乗鞍岳が綺麗に見えています。#乗鞍高原 #乗鞍岳 pic.twitter.com/rn3SjJA43o
— 福寿荘 (@fukujyuso1) 2018年4月16日
4月14日 乗鞍高原宮の原地区のミズバショウ。例年より早いです。(一ノ瀬園地はまだです)#乗鞍高原 #水芭蕉 pic.twitter.com/SmId3hX7Vm
— 福寿荘 (@fukujyuso1) 2018年4月14日
2018年4/18現在
●八ヶ岳高原の見頃情報
(長野県・北杜市)
八ヶ岳高原は、標高 2899m の主峰赤岳を
中心にした八ヶ岳の麓に広がっています。
現在、北杜市の道の駅「 南きよさと」は
菜の花と鯉のぼりで春めいています。
【問い合わせ先】清里駅前観光総合案内所
0551-48-2200
清里観光振興会へ
道の駅 南きよさと、にて。
— Mitsuki Sotoma (@mitsuki_123) 2018年4月17日
あらゆるお花が元気春々!#こいのぼり #道の駅南きよさと #なのはな #ケーブルカー pic.twitter.com/IOeIGNdgqR
2018年4/18現在
●白川郷の見頃情報
(岐阜県・白川村)
世界遺産にも登録されている白川郷は、
岐阜県内の庄川流域の呼称で、
毎年多くの観光客が訪れる。
現在、白川郷周辺は春が訪れています。
【問い合わせ先】白川郷観光協会
05769-6-1013
白川郷なう pic.twitter.com/FGzE4RFky5
— せそ (@mumamuma55) 2018年4月17日
2018年4/18現在
●新穂高ロープウェイの見頃情報
(岐阜県・高山市)
標高2156mの雄大な自然と四季折々の
絶景をロープウェイで空中散歩が楽しめる。
現在、周辺は雪解けが始まっています。
【問い合わせ先】新穂高ロープウェイ
0578-89-2252
新穂高ロープウェイ行ってきた。
— Naofumi Tatematsu (@tatematsu) 2018年4月17日
気温0度で少し寒かったけど、よかったよー。標高2,500m。 pic.twitter.com/rWZhbIhaD5
2018年4/18現在
●飛騨高山の見頃情報
(岐阜県・高山市)
現在、高山市内では桜は散り始めています。
【問い合わせ先】飛騨・高山観光コンベンション協会
0577-36-1011
桜もそろそろしまい… pic.twitter.com/mYDwtCUnFA
— 飛騨高山Live Camera管理人 (@livetakayama) 2018年4月17日
2018年4/18現在
●兼六園の見頃情報
(石川県・金沢市)
百万石前田家の庭園として造られた
特別名勝で日本三名園の一つに挙げらる。
現在、園内は桜が散って八重桜が咲いています。
【問い合わせ先】兼六園管理事務所
076-234-3800
今日は足を伸ばして兼六園行ってきた。
— ひろ (@_hiro_4696) 2018年4月17日
桜は散ってたけど綺麗なところだったよ( *´︶`*) pic.twitter.com/y5XY4v4bcY
2018年4/18現在
●五箇山の見頃情報
(富山県・南砺市)
富山県五箇山地方。険しい山岳地帯
だったゆえに、秘境とも呼ばれ、
伝統的な合掌造りの景観や
文化が大切に守られている。
現在、桜の季節が到来です。
【問い合わせ先】五箇山総合案内所
0763-66-2468
菅沼合掌造り集落。ココも世界遺産です。まだ桜が満開です(^-^)#日本一周 #日本一周中 #五箇山 #菅沼合掌造り集落 #菅沼 #合掌造り #菅沼集落 pic.twitter.com/jjvZtxoe6X
— nakajun (@nakajun116) 2018年4月16日

春の旅に行こう
●花とハイキング特集
●上高地ツアー特集
●黒部アルペンルートの旅
● 尾瀬ツアー特集
●日本全国の春の旅ツアー
●ゴールデンウィークの旅へ
●イチゴ狩りツアー
●ひとり参加の旅特集
●花のスポット旅
●日帰り温泉ツアー特集
●いろんな鉄道の旅
